-
KDDI、国策を踏まえた料金プランで過去の汚名返上(株価はほぼ無風)
投稿日 2021年1月14日 01:42:26 (市況かぶ全力2階建)
-
大幸薬品の情弱向け雑貨「クレベリン」、世間の批判を尻目に小中学校の学内へ進出する模様
投稿日 2021年1月17日 23:57:40 (市況かぶ全力2階建)
-
家電量販店ノジマ、総務省推進「スマホ乗り換え相談所」に早くも便乗
投稿日 2021年1月17日 03:18:46 (市況かぶ全力2階建)
-
DLEの不自然な値動き、大阪・朝日放送の社員によるインサイダー取引だった
投稿日 2021年1月15日 17:41:40 (市況かぶ全力2階建)
-
ゲーム屋のケイブ、株主待望のライブ配信アプリを単なる占いアプリに劣化させる逆サプライズを演出
投稿日 2021年1月15日 14:39:17 (市況かぶ全力2階建)
-
豊田通商、人事採用の都合上「総合商社」だった(貸谷伊知郎社長の本音と建前により判明)
投稿日 2021年1月14日 23:41:30 (市況かぶ全力2階建)
au一回コケて後出ししただけあってちゃんと安いの頑張ったな
提供を予定していたって言うならアレだけ叩かれる前に言えば良かったのにw
※KDDI、ドコモ新プランを踏まえて旧来の抱き合わせ優良誤認プランを発表(株価は先行値下げ開始)(2020/12/09)
携帯料金値下げすると株価って今までだいたい下がってたんですが、値段下げずに株下げたのがauのすごいところ
「auもやりゃあできんじゃん最初からやれよ」って評価なのがかわいそう
AUは「※」を使って条件追加するのは悪というのをやっと認識したのか、おそらく滅茶苦茶会議してやっと決まったであろう「トッピング」という単語に切り替えたのはアカンって人もいるかもしれないけど、第二電電のころからの大きな進歩だと思うよ。
しかし、トッピングって牛丼みたいな感じだなー
2480円の牛丼に500円のチーズトッピングとかw
表作ってみたけど、まあ横並びのようでちょこちょこ違うな。
トッピングとLINE無料がそこそこ響く気もするが果たして。 pic.twitter.com/tJPXFXu33d— Toku_Hero (@Toku_Hero) January 13, 2021
ケータイ買ったら現金がトッピングされてる方が、ユーザーは嬉しいと思うんですよね
takeyuri@北の木曜組🌕✨🕜@Nico_takeyuri
povoのロゴ、ちょっと油断するとすぐpoyoに見えて非常にぽよい
povoはpovertyの略だというKDDI内部資料が漏れて炎上したらめっちゃ面白い。早く見たい(他人事)
KDDIのプラン料金けっこう驚きでしたが、株価はほとんど動いてないんですね…。
ドコモ、au、ソフトバンク
これらをメインブランドUQ、ワイモバ
これらはサブブランドahamo、povo、onLINE
これらは何と呼べば良いんだろうか。
メインブランド
サブブランド
ノンサポートブランドオンラインブランドよりはわりとこっちのがしっくりくる感ある
自分の理解のために、料金とデータ量で単純な図を作ってみた。
UQのパフォーマンスの良さが際立って見える結果になった。 pic.twitter.com/NqK7oo0X7n— Toku_Hero (@Toku_Hero) January 13, 2021
国策20GBプランください
三木谷モバイル、1年間無料おかわりで以後1980とかじゃないと勝負にならんだろ。260万既存契約1年無料おかわりのインパクトは置いといても。
riron博士@185台目 LG WING@rironriron
キャリアメールからGmailへの乗り換えも出来ないような人間は、ahamo / povo / onLINE に向いてないから、キャリアメール提供しないのは消費者保護の観点からも◎
3社合同で
「3月からの20GプランはWEB受付のみです。携帯ショップ店頭での問合せ受付は一切できません。感染防止の意味でも無意味な来店はやめて下さい」
と新聞広告、テレビCM 入れて下さい。
月に1万円もしない携帯料金が高い安いと一喜一憂して、我が国の国民は本当に御し易いな。政府の中の人たちも大爆笑してるんじゃないか。リーマンが所得税と健康保険と厚生年金で月に何万円取られてて、10年前から負担がどんだけ増えたのか知らん… https://t.co/g27ySQtzw7
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建
最新情報