-
ジャパンディスプレイ、5.7億円横領事件の当事者が「経営陣の指示で粉飾決算」と捨て身の反撃
投稿日 2019年11月27日 23:27:12 (市況かぶ全力2階建)
-
株券印刷業大手のアンジェス、「開発者が効かない可能性すら言及している大阪ワクチンに莫大な税金を投入し世界中の学者から笑われている」と国会で槍玉に
投稿日 2021年2月26日 01:28:04 (市況かぶ全力2階建)
-
リミックスポイント、新電力転売ヤー事業での損失を株主を養分(MSワラントによる希薄化11.63%の株券印刷)にして穴埋め
投稿日 2021年2月25日 20:14:57 (市況かぶ全力2階建)
-
4大キャリアの総務省納得プラン、楽天に1円も入らない変則プランが価格競争力で最強に
投稿日 2021年2月25日 07:00:02 (市況かぶ全力2階建)
-
Zeppy投資ちゃんねるの井村俊哉さん、株で儲けて7億円とマスメディアの前ではしゃいでしまう
投稿日 2021年2月25日 02:49:53 (市況かぶ全力2階建)
-
ソフトバンクグループに飲み込まれたLINE、魔改造された上に社名までAホールディングスに改変されて元の面影がなくなる
投稿日 2021年2月24日 20:27:46 (市況かぶ全力2階建)
JDIとかいう大型国策クソ満漢全席株。
— 空き缶 (@akikankeri) 2019年11月27日
2019/11/27 19:00 ジャパンディスプレイ
当社元従業員からの通知に関するお知らせ
https://www.j-display.com/ir/news/index.html
・当社の過年度決算について不適切な会計処理を行っていた旨の通知
・元従業員の主張として、不適切な会計処理を行った理由は、元従業員の当社在籍期間中の経営陣からの指示があったため
6740 ジャパンディスプレイ
11月21日に約1年前の不正行為について事後開示。その際「調査の結果他の不正行為は認められなかった」と記載。それに対して「他にも不正行為は存在するわww」「経営陣からの指示があったわww」と逆襲の通知。もはや自己解決能力がないので外部の調査委員に委ねるしかない?
pic.twitter.com/zeqkOZVkol— |■■) (@pant_moon) 2019年11月27日
「経営陣からの指示」・・・・゜▽、゜)
— おやき㌠相場絵師 (@Pratender) 2019年11月27日
これは単なる横領事件から、経営陣に不正会計を指示された会計がやってらんなくなって自分も不正やってもええやろってなった、上から下まで腐りまくった結果の話になってきた…
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年11月27日
粉飾やらされてるから、開き直って使い込みしてたとかだと熱い展開過ぎるでしょ
— 焼き魚 (@roast_fish_koge) 2019年11月27日
粉飾指示されて「どうせ何操作しても上司にバレないだろうし言い訳もできるだろうから横領してもええやろ」って考えが湧いた可能性も確かにありそう
— にさつ (@twobooks) 2019年11月27日
・逮捕された社員が不正をはじめたのが2014年から
・JDIが上場したのは2014年
・逮捕された社員が横領以外の不正会計してたと話してるのは社員が在籍期間中不正会計を指示されて腐って横領を始めたとしたら…あっ
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年11月27日
※2014年3月19日上場
JDIの経営陣履歴
13年4月 大塚社長CEO
15年6月 本間会長CEO/有賀社長COO
17年6月 東入来会長CEO/有賀社長COO
18年6月 東入来会長CEO/月崎社長COO
19年5月 月崎社長CEO
19年9月 橋本会長/菊岡社長CEO粉飾告発した従業員の不正期間は14年7月~18年10月。
— しょんぼりんぐ (@shonboring777) 2019年11月27日
JDIの歴代CFOも
12年3月 西氏(興銀→IIJ→オークネット→日本ベリサイン→JDI→現東大ベンチャー社長)
16年6月 吉田氏(NEC→コダック他1社→NECエレ→3社→JDI→現アルヒCFO)
17年6月 大島氏(不明→JDI経理財務→CFO→CSO→退任)
19年6月 菊岡氏(興銀→メリル→日東電工→日本電産→JDI)— しょんぼりんぐ (@shonboring777) 2019年11月27日
国策IPOが上場前から粉してたとしたらめちゃくちゃ面白いんですけど
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年11月27日
カネボウや東芝とか、日本の伝統的大企業での粉飾では、社員は自分の懐に金を入れるわけでもないのに、会社の指示に従って粉飾するっていう、日本文化論みたいになってる話があるけど、いやそれもほんまかいな、ばれてへんだけちゃうんかって気がする。
— たにやん (@t_taniyan) 2019年11月27日
液晶屋さんの場合、在庫や原価いじる、在庫評価を調整するとか、東芝のパソコン事業よりも粉飾の難易度は低いと思う。単価高くて市況もあって価格変動大きいし。
— たにやん (@t_taniyan) 2019年11月27日
JDIの存在そのものが不適切であるって指摘してくれる第三者機関はいないんですか
— あさぎ (@lmvle) 2019年11月27日
豚箱に入る前に全部ぶちまけて欲しい
— もちベーコン (@qxqxqxaquas) 2019年11月27日
死なばもろとも
— パイナップル食べ太郎 (@joggingbeer) 2019年11月27日
粉飾バレるより経理に5億パクられたままの方が良かったんとちゃうんか
— あさぎ (@lmvle) 2019年11月27日
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 市況かぶ全力2階建
最新情報